|
 |
自作系のラジコンに使いそうなブラシモーターのKV値(ならし運転ナシの状態)を測ってみました。
このレポートがギヤ比やバッテリー、アンプなどの選定に役立つといいなと思っていますが、ブラシタイプモーターのKV値はブラシの状態や熱、永久磁石の劣化で著しく変化します。=記した数値を過信するのは非常に危険です。
(工業製品には必ず誤差があります。たった1個のモーターを計測しただけではシリーズ全ての評価にはなりません。そーゆーつもりでご覧ください。)
モーターのKV値とは電圧1Vあたりの無負荷回転数(分)でブラシレスモーターの普及とともにモーター選定の基準として広く知られるようになりました。無負荷のモーターの回転数は電圧にほぼ比例するのでモーターの適正消費電力と照らし合わせればモーターの使用範囲が大まかにわかるという便利な値です。具体的にKV値の大きいモーターは回転型、低いモーターはトルク型の傾向を示しています。(値の高いほうが優れているワケではありません。) |
|
|
 |
|
■RS−540SHモーター (マブチ) ●1,200− |
|
 |
RC・高出力向け
●限界電圧 |
12.0V |
●適正電圧 |
7.2V |
 |
●適正負荷 |
19.6mN-m (200g-cm) |
●回転数* |
14,000r/min |
 |
●消費電流* |
6.0A |
●シャフト径 |
3.17mm |
 |
●重量 |
159g |
●外観寸法 |
50.0×35.8mm |
 |
(定電圧電源使用時) |
|
|
|
|
 (2004.03.02) |
|
■540−J モーター (タミヤ/OP−689) ●1,200− |
|
 |
ジョンソン製540モーターです。 |
|
|
|
 |
|
■RS−540スポーツチューンモーター (タミヤ/OP−68) ●1,500− |
|
 |
540モーターの巻線を23Tに変更して進角をつけたモーターです。 ノーマールモーターからのステップアップに! |
|
|
|

(2006.06.23) |
|
■ダートチューンモーター(27T)
(タミヤ/OP−929) ●2,600− |
|
 |
オフロードカー向けのエアエレメント付属。(レイダウンタイプブラシ) |
|
|
|
 (2005.04.22) |
|
■SP40Tモーター (イーグル/2370) ●2,980− |
|
 |
10000rpm/7.2Vのトルク型低回転モーターです。 コミ研マシン/船舶/ロボットなどに如何でしょう? |
|
|
|
 |
|
■コミュレイズ専用モーター
(イーグル/793) ●2,980− |
1個目 |
2個目 |
KV:1050rpm |
KV:1050rpm |
2.0V−0.35A |
2.0V−0.44A |
|
 |
7000rpm/7.2Vのトルク型低回転モーターです。
コミ研マシン/船舶/飛行機/ロボットなどに如何でしょう? |
|
|
|

(2005.08.25) |
|
■SP60Tモーター (イーグル/2371) ●2,980− |
|
 |
6400rpm/7.2Vのトルク型低回転モーターです。
コミ研マシン/船舶/ロボットなどに如何でしょう? |
|
|
|
 (2007.08.10) |
|
■NEW MX−6 60Tモーター (カワダ/M62600) ●3,480− |
|
 |
トルクフルなベアリング入60Tモーター(DSE&ギボシコネクター付) |
|
|
|

(2007.11.02) |
|
■ロッククライマー 70T(ストック)
(ミワホビー/AT7−147) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|

(2007.11.02) |
|
■ロッククライマー 80T(ストック)
(ミワホビー/AT7−148) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|

(2007.11.02) |
|
■ロッククライマー 90T(ストック)
(ミワホビー/AT7−149) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|

(2007.11.02) |
|
■ロッククライマー 100T(ストック)
(ミワホビー/AT7−150) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|

(2008.06.06) |
|
■ロッククライマー 110T(ストック)
(ミワホビー/AT7−151) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|

(2008.06.06) |
|
■ロッククライマー 120T(ストック)
(ミワホビー/AT7−152) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|

(2008.06.06) |
|
■ロッククライマー 130T(ストック)
(ミワホビー/AT7−153) ●2,300− |
|
 |
低速走行や工具に最適の高トルクストックモーターです。 |
|
|
|
 (2005.07.05) |
|
■ダイレクト用ムサシノモーターD (ムサシノ) ●3,700− |
KV:1350rpm |
2.0V−1.2A(とても静かに回ります) |
|
 |
リポ3セル(11.1V)25A放電に対応する540モーターです。 推奨ペラ8×4〜9×4.5(プロペラアダプター付) |
|
|
|
 (2006.04.22) |
|
■12V用540モーター (テクトロ/2905) ●3,000− |
|
 |
DC12V安定化電源を用いてコミュ研磨機に使うことを考慮したモーターです。 |
|
|
|
|
 (2006.09.24) |
|
■クラブスポーツモーター
(ヨコモ/YM−CS) ●1,100− |
|
 |
5極ローターの新設計540タイプでドリフトミーティング公認モーターです。
ヨコモ曰く、30〜35T相当とのこと |
|
|
|
|
 |
|
■M&Y550SHモーター (ABC/55131) ●2,000− |
|
 |
スターターやボートなどトルクの必要なものに使います。12V対応
シャフト径:φ3.17 |
|
|
|
 |
|
■怪しい12Vモーター(大きいほう)
(サワムラデンキ) ● |
|
 |
低回転でやたら高トルク。(ダイレクトドライブでほとんどのプロペラを回せる力持ち)
出力シャフト:φ8−7段付シャフト+M5オスネジ/重量:1260g |
|
|
|
|
|
|
|
 |
気になるモーターがあれば連絡ください。
次の機会にはなりますが同じ条件で計測します。 |
|